オンライン個別相談を開始します

権利擁護

以前からずっと迷っていたのですが、
現在の様々な状況を考えて
オンライン個別相談を開始することにしました。

これまでは、ご相談の入り口である個別相談は対面(実際にお会いしてお話する)
という形をとってきました。

しかし、東京近郊以外の方からもご相談のメールをいただいていて、
メールで解決する内容であればメールで行っていました。


メールでのやり取りですと、
文章にすることで言葉のニュアンスがうまく伝わらなかったり、
お客様の表情が見えないのでお悩みの本質が分かりにくいこともあり、
「どのようにしたら良いのかなあ・・」とずっと考えておりました。

今回のコロナウイルスの自粛生活が続く中で、
皆さまもオンラインで会話することやツールの使い方などに慣れてきて
必ずしも実際にお会いしなくてもサポートは出来るのでは?
と思い始めました。

オンラインで出来る様々なサービスも検討していますが、
まずは個別相談のオンライン化を行って行くことにしました。

とはいえ、私もまだ不慣れな点もあるので、
今日から7月までは特別料金にて実施いたします。

60分の基本相談をオンラインで行います。
8,800円のところ、7月31日までは5,500円の特別料金です。
1か月に3名までとします。


Skype(スカイプ)やZOOM(ズーム)等で行います。
その他の方法でも可能です。メールの際にご相談下さい。

ホームページのお問い合わせフォームよりお申し込み下さい。
ご相談内容に【オンライン相談希望】と入れて下さい。
相談日の候補を3日から5日ほどお知らせ下さい。
相談時間は10時から15時までの間となります。

ぜひ、お問い合わせなどお待ちしております。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました