特別支援学校

子育て

やっと現状を理解 学校の休校について

3月に入って我が家の子ども達は二人とも休校になりました。二人とも3年生で卒業前の友人との学校生活を過ごす時間を奪われてしまった形になりました。卒業式は二人とも無事に行われる予定になりましたが、共に在校生は出席せず、縮小の形の卒業式となるよう...
ライフプラン

コロナウイルスに伴う休校で思う事

2月27日の突然の全国一斉休校要請は私たち子どものいる家族に大きな衝撃を与えました。 我が家も長男は特別支援学校高等部3年、長女は公立中学校3年なので、もちろん報道を見てびっくり!! 今日から二人とも休校になっています。何より辛かったのは、...
コラム

送り迎えの人生

2020年になりましたね。今年もよろしくお願いいたします。 さて、本日より子ども達の学校が始まりました。学校が始まるという事は、私の長男の学校への付き添いも始まります。 長男は現在、特別支援学校の高等部に通学しています。高等部は基本的に自力...
コラム

かなりのクオリティです

長男の通学している特別支援学校では、高等部になると授業で作成している製品の紹介や販売などがあります。長男は高等部1年の時に陶芸班になり、作業の時間に様々な焼き物を作っていました。 1学期の学校公開の際には粘土をのばしたり模様をつけたりと集中...
コラム

一人登校の始まり その②

長男の電車通学に付き添って毎朝学校まで行く日々は今も続いています。 この3か月は本当にたくさんの経験をしました。(私も長男も・・・) そして、入学式の翌日はいきなりの雨。テンション下がりまくりです。(さがっているのは私だけ?) 傘の処理がま...
PAGE TOP